
今日は東京都江戸川区にある富士公園やってきました!
富士公園は東西に細長い公園で、「富士公園」「なぎさ公園」「総合レクリエーション公園」が3つ一緒になっています。
なので、そこそこ広大ですよ~
ちなみに駐車場は富士公園にあって、「最初の1時間200円、あとは1時間100円」という駐車料金になっていました。
到着して早々、5歳の次男は「アスレチックで遊んでいい??」と猛ダッシュw

富士公園には木製のアスレチックが6~7種類ほどありましたが、噂に聞いていた吊り橋状のアスレチックはありませんでしたね…

もしかしたら撤去されてしまったのかもしれません。

ある程度アスレチックで遊んだら、お隣のフラワーガーデンへ移動してみます。
その途中、動物の置物があったので、子供達はそれに乗って大はしゃぎ!

三男は兎に乗りましたよ~

しばらく歩いていると「あおくん」というシャトルバスを発見!

これには子供たちも大興奮で「アレに乗りたい!」と騒ぎ始めます。
仕方がないのでシャトルバスの出発地点を探して歩きますが、3月は開花シーズンではなかったので、ちょっと寂しい雰囲気でしたね。

どうやら「フラワーガーデン」がシャトルバスの出発点みたいです。

発車時刻(時刻表)を見ると、まだ時間があったので…

お隣の総合レクリエーション公園にも行ってみました!
こちらにも幼児向けのアスレチックがあって、5歳と2歳の息子にはぴったりです。

公園でよく見かける一人シーソー?もあったので、こちらは三男のお気に入りでした。

そろそろ時間になったので、出発点で待っていると…
先ほどの「あおくん号」が到着!

料金は「大人:200円」「3歳以上:100円」でした。
三男は初めてのシャトルバスだったので、ちょっと緊張している様子…

後日、お隣の「なぎさ公園」にも行って、ファミリーで「あおくん」に乗りましたよ~

富士公園は、貴重な体験ができるレジャー公園でした。
サンシェード(テント)を持ち込んでいたファミリーもいたので、ゆっくり休日レジャーするのもおすすめですよ~
公園情報
公園名:富士公園
所在地:〒134-0085 東京都江戸川区南葛西6丁目23