
山梨県高根町清里のレジャー情報です。
蓬来軒 本店で元祖支那そばを食レポ!
2025年9月20日
今日は高根町清里へ宿泊するため山梨県の甲府へやってきました!
そのついでに支那そばの発祥と言われている蓬来軒 本店でランチタイム!

意外とメニューが多かったので迷いましたが、とりあえず支那そばとチャーハン、餃子を注文しました。

こちらが看板メニューの支那そばです!

そしてこちらが餃子。

ラーメン大好きな長男は「めちゃ美味い!」と感動していましたね。

次男と三男も美味しかったようで、たくさん食べていましたよ~

そして個人的に感動したのがこちらのチャーハン!

とにかくチャーハンがウマくて、三男がガツガツ食べてましたw

蓬来軒 本店はかなりクオリティの高いお店なので、ぜひ食べに行ってみてください。
店舗情報
蓬来軒 本店
山梨県甲府市中央4丁目12−28
清里みらいロッジに宿泊
2025年9月20日
清里では木製の一戸建てロッジに宿泊しましたよ~

中は2階建てで、1階には3人が寝れます。

そして2階にはベッドが2つと、ソファーベッドが1つ。

合計6人が宿泊できるロッジだったので、かなり広かったですね。
何よりも料金が安くて、1泊18,000円ほどでした。
2泊しても4万円弱だったので、ファミリーレジャーにおすすめですよ。
施設情報
清里みらいロッジ
山梨県北杜市高根町清里3545
URL:https://kiyosato-mirai.com/
清里名物のカレーROCKで夕食
2025年9月20日
夕飯には清里名物のROCKカレーを食べに来ました!

とにかくロックのカレーは美味しくて、コアなファンが多いんですよ~

※飯テロ注意

子供にはキッズカレーを注文!

長男は「パスタが食べたい!」ということだったのでボロネーゼを注文しました。

どれも美味しくて、最高でしたよ!
朝食は避暑地っぽいパン
2025年9月21日
避暑地といえばパンですよね!
ということで朝食はパンを買いにきました。

このお店はEL-bethel(エルベテル)という名前ですが、ちょっと分かりづらいので行く時には注意してください。
ぶどうパンやアンパンを買いましたよ~

子供達はメロンパン!

やっぱり朝はパンとコーヒーが最高ですね!
店舗情報
EL-bethel(エルベテル)
山梨県北杜市大泉町西井出8240ー7818
URL:https://el-bethel1143.com/
山梨県立まきば公園
2025年9月21日
朝食を食べた後、山梨県立 まきば公園へ行きました!

ここは動物たちと触れ合える無料スポットなので、ファミリーにおすすめですよ~

ヤギとも触れ合えますw

羊やウサギもいて、子供達は楽しそうでしたよ。
公園情報
山梨県立 まきば公園
山梨県北杜市大泉町 西井出 8240ー1
URL:https://www.yatuboku.jp/makiba-home
ランチは親子丼で有名な中村農場
2025年9月21日
お昼はランチタイムしか営業していない中村農場へやってきました!

ここの親子丼は絶品なので、ぜひ食べてほしいですね~

親子丼が苦手な人は唐揚げ定食などもあるので安心です。

ただ土日祝日は1時間ほど待つことになるので、そのあたりは注意しておきましょう。
店舗情報
中村農場
山梨県北杜市高根町東井出4986−524
URL:https://www.nakamuranojo.com/
野辺山にある滝沢牧場
2025年9月21日
午後は野辺山にある滝沢牧場へ行きました。

この牧場もヤギや馬と触れ合えたり、ホルスタインに餌をあげたりできるので、子供たちは大興奮でした!

公園内にはアスレチックもあるので、体を動かして遊べますよ~

芝生広場が大きいので、ボールを持ち込んでも楽しいかもしれません。
施設情報
滝沢牧場
長野県南佐久郡南牧村野辺山23−1
URL:http://www.takizawa-bokujo.jp/
夕飯は再びROCKへ
2025年9月21日
昨日に引き続き、夕飯はROCKへやってきました!
今日は長男がカレーで…

次男がパスタです!

三男は眠くて食べれなかったので写真はありません。
まとめ
今回は2泊3日の清里旅行でしたが、たくさんの観光地を回ることができました!
特に木製ロッジは子供たちが大興奮だったので、おすすめできるホテルです。
山梨県の清里へ旅行に行く際には、ぜひ参考にしてください!